2014年11月11日火曜日

ベルメゾンK お寿司の日♬

先日、ベルメゾンKにて、イベントが開催されました。
その名はなんと、、、「お寿司の日」です。
職人さんが来て、目の前でお寿司を握ってくれるというイベントでした。
入居者の方々は、大変喜んでおられて、その笑顔を見た私たちくまさか歯科スタッフも、なんだかとても幸せな気持ちになりました。






















「たべる」という事は、毎日の当たり前の事ではあるのですが、この様なイベントを行うことにより、食に変化を付けて、美味しい!楽しい!と心から思って頂くことは、何より脳の活性化につながるのではないかと私は強く感じたのでした。。。


来月もイベントを企画していますので、施設にご興味のある方など、ぜひお気軽にお越しくださればと思います♬

                                                          歯科衛生士    齋藤





2014年10月29日水曜日

矯正終了:-)

みなさん、こんばんは:->
今日は天気が良かったですが、風が強くて寒かったですね:-(


3月に矯正装置のブログを書いたことを覚えてるでしょうか??
その矯正装置は無事8月にはずしてもらい、快適に食事をすることができています:-P
今日は経過と術後を写真付きで説明したいと思います:)


まずは、術前写真





1か月後
 


2か月後
 
 
 
4か月後
 


5か月後
 



終了



 
半年の矯正ライフも終了し、こんなにきれいな歯並びにしてもらうことができました8->


前回は矯正時のお手入れの仕方について紹介しましたが、今回は矯正のメリットについて紹介したいと思います♫

虫歯、歯周病を防ぎ歯を長持ちさせます
矯正治療によって歯列を整えておけば、それだけ、虫歯や歯周病にかかるリスクが減り、歯と歯肉の健康を維持することができます。
 
歯並びと噛み合わせを正常化します
歯並びと噛み合わせが良くなることで、効率よく咀嚼できるようになり胃腸の負担も軽減されます。明瞭な発音の獲得もできます。噛み合わせの悪さが原因で起きていた身体のさまざまな不調、肩こりや頭痛、腰痛、だるさ、姿勢の悪さといった身体全般にわたる症状も解消されます。
 
口呼吸の弊害を取り除く
病気になりにくくなり(免疫力の向上)、酸素がからだに十分に取り込むことができ、脳も活性化し、体全体が生き生きしてきます。
 
正常な顎骨の成長を促します
 
表情が自然に明るくなります
心理コンプレックスがなくなり自然と笑顔が増え、明るい表情になることで生活の質の向上が実現できます。

などのメリットがあります:->

矯正のブラケットを止めるゴムもカラフルなものもあるので、色を変えながら楽しく矯正をおこなうこともできますし、透明なゴムを使用することによって、目立ちにくくすることもできます♩

部分矯正ができるかの診断や、お口の中の検査を行ってからのスタートとなりますが、歯並びが気になる方はぜひ一度ご相談してみてはいかがですか:-P??


         歯科衛生士  藤原

2014年10月21日火曜日

全体ミーティング

こんばんは:-)
一気に気温が低くなり、日も短くなってきましたね:-(
みなさん、体調は崩されてないですか??
わたしは、今はやりのマイコプラズマになってしまい・・・
大量の薬の副作用と体調不良にやられてしまいました。
まだまだ胃腸系が万全の状態になるまでは時間がかかりそうですが、少しずつ食べる量を増やして元気な体を取戻したいとおもいます。
2週間経過し、だいぶ回復してきたのでブログを更新したいとおもいます8->

10/15に午後の診療を休診させていただいて、全体ミーティングを行いました:-P
まずは、3つのグループに分かれて。


新しいピエゾサージェリーのセッティング、チップについて

バイタルのセッティング

アンプル薬品の作り方、救急薬品の確認のワークショップを行いました。
どれも、診療時や緊急時にスムーズに準備を行えるよう、手順の確認です。


衛生士学校から実習生が4人きているので、ワークショップに参加してもらいました。
バイタルのセッティングの実習では、男子学生がいたので・・・
普段腕から心電図をとりますが、胸からとるとどうなるか・・・
違いも比較することができました。




器具のセッティングだけでなく、アナフィラキシーショックを仮定しての救急車到着までのデモンストレーションも行いました。
緊急時はDrの診断、指示とアシストする衛生士、アシスタントの連携が大切です。




ワークショップが終了後は事務室に移動し、院長からブラキシズムについての講義。
ベルメゾンKスタッフも交えて、摂食嚥下についての講義をしてもらいました。
噛むことの大切さを学術的観点から再確認し、歯科の私たちは、おいしく食事をできるようにお手伝いをできるよう日々勉強です。



ミーティング終了後は、恒例のお食事会です:->
今回はさめ八さんでおいしいお食事をいただきました♫
わいわい楽しんで明日からの仕事の活力としました8->

         
            DH 藤原

2014年10月3日金曜日

八戸市環境・健康フェスタ2014

 八戸市環境・健康フェスタ2014

健康まつり&環境展開催(^_^)


 9月28日(日)に、八戸市恒例の健康まつり&環境展が公会堂で開催されました。
さわやかな秋晴れで、お出かけ日和。たくさんの人手で賑わっていました。


歯科衛生士による歯磨き指導のコーナーです。私も参加しました。
歯科からは他に歯科医師による歯の健康相談、歯科技工士会三八支部の入れ歯リサイクルコーナーを出展しています。


 唾液による歯周病やむし歯菌検査・口腔乾燥測定・口臭測定などが受けられます。
口臭測定には長蛇の列。口臭を気にされる方が多いという事ですね。
口臭から歯周病治療の受診につながっていただけるといいですね。
 私も看護協会のコーナーで体脂肪測定を体験しました。以前測った時より増えていて、
ああ~中年太り(ToT)
他に血管年齢や骨密度等いろいろな健康に関する測定ができます。
 
 高齢になるとどこかしら体の不調がおきてくるものです。
 青森県は短命県で、生活習慣の悪さ、検診率の悪さ、働きざかりの年齢の受療率の悪さ
などが挙げられています。
病院にできれば罹りたくないものですが、気になっているところがあるのであれば、
こういう場をきっかけに、受診してみようという気になっていただけるといいですね。
 
 当サロンに通院されている患者さんもこの健康まつりでの測定を
健康を見直すよい機会にしているお話しを伺いました。
60才を過ぎた頃大病されて、健康に気をつけておられるそうで
歯のプロフェッショナルケアも当サロンで継続されていて、とても良い状態を保っています。
 食事や運動、清潔など日頃の生活習慣で予防できるものは、簡単に続けられる事から
無理せず始めましょう。 歯磨きもそのひとつ。
「あと1分長く磨く」を少しずつ増やしてみましょう。
目指せ!1日1回は15分磨き!

                                by   DH  石田 菜穂子 

2014年9月21日日曜日

日本歯科衛生学会に行ってきました!


日本歯科衛生学会に行ってきました  !

       
 
                                                             
   すっかり秋めいて来ましたね。
爽やかな秋の青空にうろこ雲が浮かんでいます。
行楽の秋、9月の連休に埼玉で開催された日本歯科衛生学会に行ってきました。


       
 小野塚實先生の講演もあり『認知症を「噛む力」で治す』の本を戴きました。
厚生労働省では、超高齢社会で介護支援を必要とする認知症の高齢者は今後10年間で約100万人増加すると推計しています。




噛むと、顔のさまざまな筋肉が動く

2014年8月30日土曜日

北陸へV(^_^)Vめ

    暑い日が続いていたかとおもいきや、急に寒くなって…
体調壊しますよね(; ̄O ̄)

さて私ごとですが、先日  高P連全国大会福井大会に行ってきました。
蝉がミンミンなく中、稲刈りをしていました。こちらでは見たことのない
光景でした。

        泊まりが石川県金沢市でしたので、少し施設見学もしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
        まずは小京都と呼ばれている通り。とても風情あるところでした。
       

         次はとても有名な兼六園。さすが外国の方がたくさんいました。


        そして兼六園をぬけるとそこには、21世紀美術館という現代アートがありました。
          金沢は昔と今を素敵にコントラストした街に思えました。



        全国大会は、福井県鯖江市で行われました。
         基調講演では、脳科学者の茂木健一郎先生のお話を聴くことができました。


            出来ない事をやり遂げた時、人の脳からはドーパミンがたくさん出て脳が
             活性化されるそうです。


              非常にためになるお話がたくさんありました。
              充実した3日間でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





DH 千葉 瑞枝






2014年8月9日土曜日

アロマで気持ち良く☆〜(ゝ。∂)

  毎日暑い日が続いていますね(T . T)
暑いだけで気が滅入ってしまいますね。
気が滅入ったときはアロマなどいかがでしょうか?V(^_^)V
くまさか歯科でもアロマ推進していますよ^o^

  そこでアロマについて一言

アロマテラピーとは、植物から抽出した精油の香りを使って心身の不調を癒し
健康維持に役立てる「芳香療法」のことです。
天然素材とはいえ、植物の成分を濃縮したアロマオイルは刺激が強く、
体調や体質によっては皮膚炎などの原因になったり、妊娠中や授乳中の方や
高血圧やてんかん、腎臓の障害がある方には使えないものもあります。

アロマクラフトの中からルームスプレーを紹介します。


○用意するもの

 ●スプレー容器(30ml)    ●ビーカー
 ●ガラス棒          ●計量スプーン
 ●無水エタノール・・・5ml    ●好みの精油・・・3〜6滴
 ●精製水・・・25ml



1 計量スプーンで無水エタノールを計る
2 精油を加え、ガラス棒でよくかき混ぜる
3 精製水を加え、ガラス棒でさらによく混ぜる
4 容器に移してよく振る

                        DH   千葉 瑞枝

2014年7月22日火曜日

ベルメゾンkのスタッフとの勉強会(^-^)/



みなさん、こんにちは(^ ^)
昨日の7月21日にベルメゾンKのスタッフの方にくまさか歯科の
往診チームの2人が『咀嚼、嚥下』の講義と口腔ケアの実技の講習をしてくれました。



咬む時に使う筋肉や食べ物を噛み砕いて飲み込む仕組みなど看護師の方や
介護士の方に、解りやすく説明していて簡単に理解してもらえたと思いますo(^▽^)o
口腔ケアの実技の後に、相互実習をしてお互いの口の周りのマッサージや歯ブラシを
使って歯磨きをしてもらいました。




人の歯をきれいに磨く事が難しいようで、みなさん
苦戦していました。歯を磨くコツを覚えてもらえれば簡単にできると思うので、ベルメゾンKのスタッフの方々には本当にガンバって欲しいです♪










                      DH        戸舘  厚子


2014年7月9日水曜日

酸蝕歯に注意 ( T_T)\(^-^ )

みなさんこんにちは(^_^)


台風が近づいて来て、蒸し暑くなってきましたね。
今週末に子供の体育祭の行事があるので....
何とか台風にそれて欲しいと願っている私です。

私たちが日常的に食べ、飲んでいるものは、ひと昔前とはずいぶん変化しています。
自動販売機でいつでも炭酸飲料が買え、おやつはすっぱいグミや干し梅が大人気。
食卓では、いまやレモンやポン酢、そして酢を使ったドレッシングが欠かせません。
お酒は柑橘類を使ったカクテルが好まれさらには、健康志向の高まりとともに、
黒酢や柑橘類を好む方も増えています。


今私たちの歯は、酸の洪水のなかにいます‼

歯は酸に弱く、酸性度の強い(すっぱい)飲食物に長く触れるほど
とけてしまう、ってご存知ですか?歯はカルシウムの一種でできていて、
じつは酸に触れると化学反応を起こして分解し溶けてしまいます。
この現象を『歯の酸蝕』といい、酸蝕によって病的に傷んでしまった歯を『酸蝕歯』
と呼んでいます。










ふだんの口の中は約 pH7 です、歯の表面のエナメル質が溶けはじめるのは約 pH 5.5です。
コーラをはじめとする炭酸飲料(コーラ pH2.2)、そして熱中症対策に人気の
スポーツドリンク(ポカリスエット pH3.5)も、pH5.5よりかにり酸性度が強いですよ♪

毎日のように酸性度の強い飲み物を飲んでいる方、特に仕事中や運転中に
チビチビと、あるいは運動中の水分補給のためこまめに飲んでいる方は、水やお茶を
取り入れるなど、ぜひ一度生活習慣を見直しましょう‼








                                                DH     戸舘    厚子


2014年6月25日水曜日

いよいよ、♪ ベルメゾン K 〜

みなさん、こんにちは。
梅雨真っ只中、今日はお天気がよいです。
梅雨時期は洗濯物が乾かず大変ですよね。
我が家でも洗濯物を干す場所探しに一苦労です。

さて、7月より《 ベルメゾン  K  》  がスタートします。
ベルメゾK  は サービス付高齢者向け住宅です。
くまさか歯科の元駐車場に建ちました。

私もまだ中に入っていまさんので、中の様子はお伝えできませんが、
先日、ベルメゾンのスタッフとくまさか歯科スタッフが揃い
交流する事がありました。
総勢50人を超えました。
ベルメゾンのスタッフは元気で明るくて、パワフルに感じました。
とても力強いメンバーです♡


今日は【舌】のお掃除の話です。
お口の中をきれいにと言うと「歯を磨く」とか「うがい」と思うかもしれませんが
【舌】もかなり汚れている事が多いんです。
舌を見てみて下さい。
きれいなピンク色ですか?
白かったり、黒かったり、緑だったりしていませんか?
これもにおいの原因になったりするのです。
歯を磨いた時に歯ブラシで軽く数回なでて汚れをとりましょう!
【舌】を磨く専用のブラシがあります。↓



あまり強くこすらず、数回でいいので、舌もみがきましょう。
もし、怖くてブラシできないと言う方は
「舌ブレオ」というタブレットがあります。
舐めるだけで舌の汚れがとれるので手軽にどこでもいつでもきれいにできます。


みなさんも【舌】きれいにしましょう(^o^)


DH鈴木 もと子
















2014年6月6日金曜日

サロンの模様替え〜☆

みなさん、こんにちは(^∇^)

5月後半より暑い日が増えてきました。

熱中症も気を付けたいですよね。

室内にいる方が知らないうちに熱中症になるので、こまめに水分補給しましょう。


゜。゜。いよいよ梅雨入りしそうですね。   ゜。゜ 。゜。゜

肌寒いような、ムシムシするような、天気ですので、体調を崩さないように気をつけて下さいね♡

季節が変わりましてサロンの模様替えをしました。(^∇^)
一応、テーマは《  梅雨  》

ん〜家庭感たっぷり(⌒-⌒; )だったかな???

各お部屋にはクリスタルのかたつむりや蝶がみなさんを待っていますよ(*^_^*)



紫を意識して。


緑を意識して。


                


サロンからの空の動きを楽しんでみてください。
梅雨ならではの雲の動きだったり、遠くの山の方から明るくなってきたり。
そしてゆったりした気分でクリーニングをしてみて下さい。


さて、6月4日は『虫歯予防デー』でした。
子供達は学校検診も終わりカードをもらってくる時期でもあります。
早めに治療して、楽しく、美味しく食事をしましょう!


DH  鈴木 もと子