2025年4月30日水曜日

春になりました🌸





4月に入り暖かくなったなと思ったら急に寒くなったり
雨の日が続いたりとなかなか天候が安定しない日が
続きましたね。
桜が開花し満開を楽しみにしていたら
雨が降ってしまい…
心配していましたが今年も頑張って綺麗に
咲いてくれました🌸





そして4月は院長のお誕生日✨
今年はリライブシャツをプレゼントしました!
お誕生日おめでとうございます!!
血行促進や疲労軽減などさまざまな効果が
あるようなので少しでも身体が楽になってくれたら
嬉しいなと思います🎵


かわいいしおりちゃん♡ ↑

プレゼントを渡した後院長からのお話で
人生は一度きり、毎日同じようなことを繰り返している
かもしれませんがこれが幸せなことだということ、
悔いのないように1日1日充実した生活を
送りましょう。とお話しされていて改めて
日々を大切に過ごしていきたいなと感じました。


くまさか歯科は「口育」にも力をいれています!
口育とは…
新生児から生涯にわたって口腔機能の成長と発達を促し、
健康な心身の発達を促す機能予防管理術のことです。
特に哺乳期から口周りの筋肉を
正しく使えるようにサポートすることで
噛む、飲み込む、呼吸する、話す
という機能の正常な発達を促し
・口腔機能発達不全症の予防
・歯並びや噛み合わせの改善
・将来的な歯科治療のリスク
などを減らすことができます。

0歳児から始まる離乳食
その時の「姿勢」がとても重要になります!
それは両足が床面(足置き)に付いている、
体がしっかり安定しているということです。

足が床面(足置き)に付いていると沢山のメリットがあって
・体幹が安定し赤ちゃんはしっかり噛んで飲み込むことが
できるので噛む力が鍛えられ歯並びに良い影響を与える
・食事に対する集中力が上がって食べ進めやすくなる
・正しい姿勢で食事をすることで消化がスムーズになる
など他にもまだまだあります🎵



当院では奈那先生が中心となって赤ちゃん歯科に
取り組んでいます!!
口育士の資格を持っているスタッフも
いますのでお気軽にお声掛け下さい😊




                  DH 坂本

0 件のコメント:

コメントを投稿