お久しぶりの更新となりました!
気づけばあっという間に年の瀬に・・・(汗)
さて、この時期恒例のクリスマスカードプレゼントが
くまさか歯科・デンタルサロンKではじまりました〜〜♪
定期的なクリーニングや治療に通われている方にすてきなプレゼントを
ご用意しております!!尚、クリスマスカードと引き替えになりますので、
忘れずにお持ちくださいね☆
気になる今年のプレゼントは写真のどこかに写っていますよ😊
探してみて下さいね♪
寒くなって道路状況が悪くなっているところもありますので、
来院される際はどうぞ気をつけてお越し下さいませ⛄
松野
2017年12月21日木曜日
2017年4月19日水曜日
全体ミーティング
冬の寒さは身を潜め、暖かい毎日が続く様になりました。
春の陽気に誘われて、桜の花も可愛らしい顔を見せています。
4月になり、新年度もスタートしました。
春の陽気に誘われて、桜の花も可愛らしい顔を見せています。
晴れた日には窓辺から心地よい日差しを感じ、散歩にでも出掛けたくなる
今日この頃です。
前半は、国内、国外のセミナーに参加した衛生士達による報告会と、海外の学会に
参加した院長からは「オーランドでの学会」のお話がありました。
ミーティング、ワークショップで得た知識は早速普段の診療でも生かせるように
頑張りたいと思いました。
H28度最後の勉強会でしたが盛り沢山の内容となりました。
その後は場所を移して新人歓迎会、今回のミーティングの反省会を行いました。
普段あまり話すことが出来ない部署の人達ともコミュニケーションを取るとこで
スタッフ間の親睦もますます深まった会となったことでしょう。
4月になり、新年度もスタートしました。
今回の全体ミーティングで得た新たな気合を胸に、これからもスタッフと共に
頑張って行こう!と再認識しました。
DH 佐々木颯士
頑張って行こう!と再認識しました。
DH 佐々木颯士
2016年5月18日水曜日
春ですね
2016年2月15日月曜日
2月の行事
毎年恒例の豆まきを2月3日にやりました。
今年の鬼は、てっちゃんこと寛子さんがやってくれましたよ
院長も少しだけ鬼に変装しました
くまさか歯科とサロンの厄払いがしっかり出来ました。

2月10日に全体ミーティングをしました。
ライオンさんの歴史やSPTジェル&ガーグルの勉強をしました。
2月13日、1日早いけどバレンタインを男性職員に渡しました。
今年はロイズのアイスクリームの詰め合わせです。
私達の日頃の感謝の気持ちがいっぱいつまっています。
2月17日からえんぶりが始まります。
今年は雪がないので風情がないかもしれないですけど、私の子供の通っている中学校でもえんぶりの一斉摺りに参加します。機会があったら、頑張っている子供達を見て下さい。
今年の鬼は、てっちゃんこと寛子さんがやってくれましたよ
院長も少しだけ鬼に変装しました
くまさか歯科とサロンの厄払いがしっかり出来ました。
2月10日に全体ミーティングをしました。
ライオンさんの歴史やSPTジェル&ガーグルの勉強をしました。
2月13日、1日早いけどバレンタインを男性職員に渡しました。
今年はロイズのアイスクリームの詰め合わせです。
私達の日頃の感謝の気持ちがいっぱいつまっています。
2月17日からえんぶりが始まります。
今年は雪がないので風情がないかもしれないですけど、私の子供の通っている中学校でもえんぶりの一斉摺りに参加します。機会があったら、頑張っている子供達を見て下さい。
DH戸舘
2016年1月5日火曜日
新春
2015年8月12日水曜日
暑さに負けるな!
みなさん、こんにちは。

暑い日が続きますね〜
こんなに暑い日が続くなんて今までにない気がするのは私だけ?
年々、地球温暖化が進んでるんですかね?
さて、子供達は夏休み中ですよね(^o^)
いいな〜夏休み。お祭りが終わって、これからお盆が来るし、八戸はこれから花火大会もあるよね。

毎日歯磨きがんばっていますか〜子供達!
学校から治療カードが来ていたら治療すませましょうね。

『生命を守る口腔ケア』
講師の先生は五島朋幸先生。
知ってるかたいます?
私は何も予定がない日曜日、朝早く起きて、舘花の朝市に行くのですが、そうゆうときはラジオを聞くんです。
そこで聞こえてくるのが『ドクターごとうの熱血訪問クリニック』
そのパーソナリティーが講師の五島先生だったんです。
口腔ケアのことから、いろんな職種がかかわり、食支援をしていく話がきけたし、おもしろかった。
これから、ベルメゾンKでの関わりに役立てれることもあったので大満足!
研修会の中で、老人の施設で実施された口腔ケアとインフルエンザの関わりについて・・・
口腔ケアをした人、としてない人では口腔ケアをしてない人の方がインフルエンザにかかる人が多かったという話しもありました。
これはお年寄りだけに限ったことでは無いのではないかと。
やっぱり、はみがき大事なんだな〜
DH 鈴木 もと子
2015年7月17日金曜日
全体ミーティングとBBQ☆
暑い日が続いていますね。やっと夏らしくなりましたが、熱中症などに注意し体調管理につとめましょう。
そしてこれから、七夕まつりや三社大祭など夏のイベントがたくさんはじまります。
お祭り期間は雨が降らずにいい天気でありますように♪( ´▽`)
さて、今回のブログでは、定期的に行なっている全体ミーティングの様子を。。
今までにも何度かとりあげているテーマですが、SPTについてみんなで確認し直しました。
中等度以上の歯周病の方が一連の歯周治療を終了しても治癒とならない部位が残ってる場合、定期的に管理しながら病状の安定をはかるシステムです。一本一本の歯を大事に使っていけるようサポートしていきたいいです。
その他のテーマとして、一周年を迎えた ベルメゾンKの様子や現在の取り組みなどを、施設長からお話ししていただきました。『自分の歯でおいしく食べて欲しい』という思いはくまさか歯科もベルメゾンKも一緒です。うまく関わりあって笑顔で暮らせる方がたくさんになれればと思います。
ミーティングの後は、バーベキューです。
ベルメゾン一周年を記念して乾〜杯*\(^o^)/*
なかなか火がおこせずに苦労したチームもありましたが、美味しいお肉をたくさん食べて楽しみました。

ミーティング&BBQの準備をしてくれたみなさん ありがとうございました☻☻
DH 大下内 町子
そしてこれから、七夕まつりや三社大祭など夏のイベントがたくさんはじまります。
お祭り期間は雨が降らずにいい天気でありますように♪( ´▽`)
さて、今回のブログでは、定期的に行なっている全体ミーティングの様子を。。
今までにも何度かとりあげているテーマですが、SPTについてみんなで確認し直しました。
中等度以上の歯周病の方が一連の歯周治療を終了しても治癒とならない部位が残ってる場合、定期的に管理しながら病状の安定をはかるシステムです。一本一本の歯を大事に使っていけるようサポートしていきたいいです。
その他のテーマとして、一周年を迎えた ベルメゾンKの様子や現在の取り組みなどを、施設長からお話ししていただきました。『自分の歯でおいしく食べて欲しい』という思いはくまさか歯科もベルメゾンKも一緒です。うまく関わりあって笑顔で暮らせる方がたくさんになれればと思います。
ミーティングの後は、バーベキューです。
ベルメゾン一周年を記念して乾〜杯*\(^o^)/*
なかなか火がおこせずに苦労したチームもありましたが、美味しいお肉をたくさん食べて楽しみました。

ミーティング&BBQの準備をしてくれたみなさん ありがとうございました☻☻
DH 大下内 町子
登録:
投稿 (Atom)