今年は年男のくまさかグループボス🐻を先頭に、鬼さん達に“鬼は〜外”! “鬼は〜外”‼︎とすべての診療室にみんなで豆をたくさん撒きました♬いっしょうけんめいに豆をぶつける⁉️あまり、“福は〜内”の掛け声があまりきこえなかったような気もしますが・・・笑、邪気をはらって、今年も福に満ちた一年になるでしょう✨



豆まきといえば落花生ですが、落花生アレルギーが増えているということもあって大豆などを使うところが増えてきているようですね。

食物アレルギーというとピーナッツ、蕎麦、カニ、エビなどがあげられます(まだまだたくさんあります)。
みなさん、こちら↓
を知っていますか?
エピペンといって、アレルギーによるアナフィラキシーが発生した場合に使用する緊急処置の薬です。呼吸が苦しそう、嘔吐、意識朦朧などの症状が起きてしまった場合に太腿に注射します。
さまざまなアレルギーが増えてきている今、いざという時に使用できるように知っておくと、役に立つかもしれませんね!
八戸のえんぶりも終わり、

春が待ち遠しいです🌸
DH 大下内 町子